あいのり丼
一週間前に行った「一力庵」の、カレーうどんと並ぶ名物(知人曰く)
蓋をかぶって出てきて、開けるとこれ・・・・・
テンプラとカツがあいのりしているはずだが・・・・・
よく分からないので、ちょっと動かしてみました・・・・・
エビ天を発見・・・・・右上です。
安心して、食べ始めました。
エビは一尾だけでしたが、カツは次から次から出て来ます。
さらに、カボチャの天ぷら、イモの天ぷら、などなど様々なものが・・・・・
なるほど、確かにあいのりです。
これ、見せる演出をしたら大ヒットするのではないでしょうか・・・・・
などと考えるのは、不純なことかもしれません。
美味しく、ドカッと、安く、がこの店のポリシーなのでしょう。
お腹一杯になりました。お代は、700円、です。
| 固定リンク
コメント
このブログ見て、居ても立ってもいられずに一力庵を探してきました。日曜日の昼時を少し過ぎていたのですが、何人かの常連客を中心に、常に満席状態。忙しくて客の注文に対応できない状態でしたが、愛想よく切り盛りされておられる女将さんの姿に好感が持てました。
注文されるメニューは、やはりカレーうどんが中心でしたが、あいのり丼もたまに結構注文されていました。私もそのあいのり丼を食しました。さーたんさんのおっしゃる通り、カツが次から次へと出てきて、まるで「肉地獄」のような肉の応酬!
感服いたしました。
投稿: 夢の旅人 | 2008年10月 6日 (月) 22時51分
愛の旅人さん、お久し振りです。
私が最初に行ったのは土曜日、
2時近かったのですが、満席でした。
次は土曜日の昼ごろ、
先客は二三人だったのですが、
すぐに待ち客が出るまでになりました。
地元の常連さんに愛されている
気取ったところのないお店という感じでした。
近くに行くことがあれば、
またお邪魔しようと思います。
投稿: さーたん | 2008年10月 8日 (水) 06時33分
私がお邪魔したのは、日曜の昼時を過ぎて1時頃でしたうが次々と人が出入りしていました。何がともあれ、地元に愛される店はほぼ間違いありませんね。次は、隣の方が美味しそうに食べていた、「カレーうどん」を是非食べに行きたいと思っております。
投稿: 夢の旅人 | 2008年10月 8日 (水) 23時46分