« 善通寺 | トップページ | 銭形砂絵 »
香川への旅、その6。
「とっさか」と読みます。香川県三豊市三野町大見乙39-2、国道11号線鳥坂峠にあります。 一口大の酒蒸饅頭です。中で作業をしている人はいますが、お店はこのオバサン一人だけ、マイペースで仕事をします。我々はうどん腹でチョットだけでいいのですが、前の人が一番大きい1000円(確か32個入り)のものを五つも買うのでかなり待たされました。 入れ物がいいですね。10個350円。 塩味の効いたモチモチの皮、程好い甘さの餡、蒸し立てで旨い、うどん三杯の後でしたが、何個でも食べれそうでした。
21時25分 県外のお菓子 | 固定リンク Tweet
確かに並んでも買って食べたいお饅頭ですね^^
何個でもイケそうです
投稿: すう | 2010年2月27日 (土) 23時07分
とても人気があるようですね。 買った時も行列だったし、 銭形砂絵の帰りに前を通ったのですが、 駐車場一杯で、列が出来ていました。
投稿: さーたん | 2010年2月28日 (日) 21時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/213803/33544740
この記事へのトラックバック一覧です: 鳥坂まんじゅう:
コメント
確かに並んでも買って食べたいお饅頭ですね^^
何個でもイケそうです
投稿: すう | 2010年2月27日 (土) 23時07分
とても人気があるようですね。
買った時も行列だったし、
銭形砂絵の帰りに前を通ったのですが、
駐車場一杯で、列が出来ていました。
投稿: さーたん | 2010年2月28日 (日) 21時50分