« 母の日&マチルダのケーキ | トップページ | st.grace セントグレイス »
遂に、津山ロール、最後、8番目です。ご苦労さんでした。 和菓子屋ですが、和と洋がうまくマッチしています。 クリックで大きくなります。 このお店、上に書いてあるように、津山市ではありません。県道26号を南へ20キロ弱。合併前は、久米郡柵原(やなはら)町でした。柵原といえば、硫化鉄の柵原鉱山です。 ということで、「石の華」が昭和堂を代表するお菓子。 熊本の香梅というお菓子屋さんの「陣太鼓」(こちら)に似ています。 昭和堂の店先からの景色、吉井川です。下は少し左側。 鉱山は平成3年に閉山、山の中腹はその跡か。
7番目、WAKANAの津山ロールへ(こちら)。
21時50分 県外のお菓子 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/213803/34541326
この記事へのトラックバック一覧です: 津山ロール@昭和堂:
コメント