竜胆(りんどう)
汁なし担担麺のお店。先日前を通った時営業しているのを確認、今日はここを目指してやってきました。五・六年前開店したと思うのですが、その頃観音に「杜鵑草(ほととぎす)」という汁なし担担麺の店があり、貰った割引券がこの二店共通でした。その観音の店はかなり前に閉店しました。ここは頑張っています。
大盛、600円、を頂きました。花椒の効いたなかなかに美味しい担担麺です。中区八丁堀2-6。
さーたんの独り言本家(こちら)の「食物」にラーメン店一覧。
| 固定リンク
汁なし担担麺のお店。先日前を通った時営業しているのを確認、今日はここを目指してやってきました。五・六年前開店したと思うのですが、その頃観音に「杜鵑草(ほととぎす)」という汁なし担担麺の店があり、貰った割引券がこの二店共通でした。その観音の店はかなり前に閉店しました。ここは頑張っています。
大盛、600円、を頂きました。花椒の効いたなかなかに美味しい担担麺です。中区八丁堀2-6。
さーたんの独り言本家(こちら)の「食物」にラーメン店一覧。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/213803/35038935
この記事へのトラックバック一覧です: 竜胆(りんどう):
コメント
こんばんは。私は月曜日に行きました。
近くの「國松」がいつも行列なので,「竜胆」のほうにしたのですが,こちらもある程度行列が・・・
味は山椒の風味がきいて美味しかったです。
投稿: コタ | 2010年6月 4日 (金) 21時03分
國松はテレビに出たようですね。
暫くはさらに混むでしょう。
すずらん亭は行かれましたか。
投稿: さーたん | 2010年6月 5日 (土) 05時22分
こんにちは。すずらん亭は立町ですね。
職場からは距離が近いので,是非行ってみようと思います。
昼休みを最大限活用して開拓します!
投稿: コタ | 2010年6月 5日 (土) 16時35分
昼御飯という点から見ると、いい所に居られますね。
羨ましい限りです。
私は自由になる時間を最大限活用しようと思っています。
投稿: さーたん | 2010年6月 5日 (土) 21時50分