話食家「和」
わしょくや「なごむ」、始めて記事を書いて(こちら)からほぼ四年、
ちょっと変わったところがあるので、外観とお部屋を再度。
玄関を入って左側のお部屋。
上の写真の右奥に見えているのが、玄関を入って右のお部屋。
ここの代表的なランチ、おばんざい、1050円。
中央のお皿の中、里芋、人参、ズイキ、冬瓜、蔓なしインゲン、手作りコンニャク。グラスの中、手作り豆腐、柚子胡椒。グラスの右から時計回りに、キャベツのカレー炒め、水前寺菜、人参のシリシリ、人参の間引菜、白雪カボチャ、紫芋、モロッコ隠元、甘長唐辛子、サラダほうれん草、水菜、モヤシのキムチ、ほうれん草のナムル、素麺瓜、空心菜、おからのサラダ、ゴーヤのレモン和え、小松菜の辛子和え、ヒジキ、ピーマンの醤油和え。白雪カボチャと紫芋は他のものに隠れてチョットしか見えていません。下に反対側からの写真、クリックで大きくなります。おからのサラダに入っているものも入れたら何種類あるのでしょう。
食後の飲み物付き、珈琲は写真を撮る前に少し飲んでしまいました。
デザートは九周年ということでサービス。
安佐南区沼田町伴6009-19、電話、082-848-1657。
営業時間、11:30~14:00、18:00~22:00。
夜は要予約、昼も予約した方がいいでしょう。
水曜定休、毎月1日・2日・3日もお休みです。
| 固定リンク
コメント