« だし道楽 | トップページ | モンタニャール »
九州北部への旅、その9。
平戸城の下にある観光協会で紹介して貰いました。キレイとは言えない所ですが、有名人のサインや写真が掲示してありました。
平戸ちゃんぽん、650円。特徴は唐灰汁(とうあく)[鹹水(かんすい)の一種]を使った麺と鶏がら(又は豚骨)とあご出汁ベースのスープだそうです。麺がちょっと柔らかいように感じました。
因みに、昨日の記事の「だし道楽」、この辺りのあごを使っています。
***** オマケ
幸橋。長崎には石橋が多いですね。
22時40分 県外グルメ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/213803/52508412
この記事へのトラックバック一覧です: もりとう食堂:
コメント