滋賀に行きました、その3。

遙か昔に来たことがあります。
微かに記憶に残っているのは、石垣ではなく、土の斜面です。
先ずそれを登って、西の丸三重櫓へ。

中も見学できます。

階段が急でした。

裏側(?)から見た天守、牛蒡積と呼ばれる石垣です。

色々な屋根が入り組み、曲線が美しい。ここの階段も急でした。

眼下に玄宮園、右の山は佐和山。

遠くに琵琶湖が見えます。

太鼓門櫓。

太鼓の音を響かせるため反対側の壁はありません。

天秤櫓、まさに天秤の形。
立派なお城、今までに見たお城で一番。
残念ながら、ひこにゃんには会えませんでした。
コメント